2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ほ 飽和水蒸気量 飽和水蒸気量 ほうわすいじょうきりょう ある気温において、空気中に含みうる水蒸気量の最大値を飽和水蒸気量という。気温が高いほど、たくさんの水蒸気を空気中に含むことができる(つまり、飽和水蒸気量が大きくなる)。ある気温にお […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ほ 補助暖房 補助暖房 ほじょだんぼう エアコンやヒーターといったメイン暖房を補う際に利用するもの。足下暖房・こたつ・ホットカーペット・電気毛布などがある。省エネ性や、使用地域(寒冷地など)・使用シーンをふまえた機種の選 […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ほ 保温浴槽 保温浴槽 ほおんよくそう 一般的な浴槽と比較して保温力の高い浴槽のこと。魔法瓶浴槽とも言われ、一般的な浴槽と比較して追い炊きをしなくても浴槽内の温度が下がらない。浴槽内の湯温が保たれることから、そのままにし […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ほ ホール ホール ほーる 玄関や階段につながる平面のスペース。その空間を取ることで家に広がりをあたえ、家全体がゆったりとした雰囲気になる。居住者が高齢になった際には杖や車いすの利用が便利になる。
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ほ ホルムアルデヒド ホルムアルデヒド ほるむあるでひど ホルムアルデヒドは、樹脂や接着剤の原料として使用される化学物質です。ホルムアルデヒドが原料に含まれる住宅建材としては、壁や天井や床に使われる合板です。 ホルムアルデヒドは […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ほ ホウ酸 ホウ酸 ほうさん ホウ酸はホウ素・酸素・水素からできている化合物です。天然成分であるホウ酸塩鉱物を精製してつくられます。 ホウ酸は、シロアリやゴキブリの駆除用として使われる薬剤です。。ホウ酸団子は、たまねぎ […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ふ 吹き抜け 吹き抜け ふきぬけ リビングや階段部分の空間を結びつけて解放感を出すもで、1階の天井と2階の床を設けずに空間にする場合が多い。1階の明り取りのために2階の窓からの光を1階で利用する場合もある。掃除がしずらい […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ふ 不眠症 不眠症 ふみんしょう 不眠症(ふみんしょう、英:Insomnia, Hyposomnia)とは、必要に応じて入眠や眠り続けることができない睡眠障害である。それが持続し、臨床的に著しい苦痛、または社会的、職業 […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ふ フローリング フローリング ふろーりんぐ フローリング、フロアリング(flooring)とは、主に木質系材料からなる床板で表面加工などの加工を施したもの。ただし英語の flooring は単に『床材』という意味であり、リ […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ふ フリースペース フリースペース ふりーすぺーす 用途を明確にせずに設定する自由なスペース。子どもが小さい時は遊び場・工作室・家族で本を読む場所等で利用し、子どもが大きくなってからは家事室・趣味の部屋・書斎といった大人が自由 […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ふ フェノールフォーム フェノールフォーム ふぇのーるふぉーむ フェノールフォームは、フェノール樹脂の中に無数の気泡を閉じ込めることで高い断熱性能を発揮する断熱材である。フェノール樹脂は熱硬化性樹脂という熱に強い樹脂である。熱によって溶けたり変 […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ふ F☆☆☆☆ F☆☆☆☆ ふぉーすたー F☆☆☆☆(フォースター)とは、ホルムアルデヒドの発散量のランクを示す等級のことです。 ホルムアルデヒドは、シックハウス症候群の原因となる化学物質で、厚生労働省の指針値(0.08p […]