資料請求・お問い合わせはこちら まずは、お気軽にお問い合わせください。
  • トップ
  • 家づくりへの想い
    • 快適な暮らし
    • 健康を守る家
    • お金の貯まる家
    • 頑丈で長持ちする家
    • スーパーウォール工法
    • 「かごしま木の家」づくり
  • 商品ラインナップ
    • 注文住宅
    • トレッティオ
    • リフォーム・リノベーション
  • 施工事例
  • 不動産情報
  • 会社案内
    • 会社概要
  • お問い合わせ
資料請求・お問い合わせはこちら まずは、お気軽にお問い合わせください。

鹿児島の新築・リフォーム・土地情報など家づくりのことならフォレストホームへ

鹿児島で家づくりならフォレストホーム株式会社

お気軽にお問い合わせください。099-228-0357受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら
  • トップTOP
  • 家づくりへの想いCONCEPT
    • 快適な暮らし
    • 健康を守る家
    • お金の貯まる家
    • 頑丈で長持ちする家
    • スーパーウォール工法
    • 「かごしま木の家」づくり
  • 商品ラインナップLINEUP
    • 注文住宅
    • トレッティオ
    • リフォーム・リノベーション
  • 施工事例WORKS
  • 不動産情報REAL ESTATE
  • 会社案内COMPANY
    • 会社概要
  • お問い合わせCONTACT
家辞典
  1. HOME
  2. 家辞典
  3. た行
  4. た

た

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome た

耐震診断

耐震診断 たいしんしんだん   個人で自宅でできる簡単なものと、専門業者に依頼する詳細なものがある。建築基準法の耐震基準が更新された「1981年6月以降に建てているか」が鍵となる。これまでの災害経験増築や増築・ […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome た

耐震等級

耐震等級 たいしんとうきゅう   地震に対する建物の強さを表す等級のことを耐震等級という。1〜3の3段階でランク分けされている。平成12年に施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律」で登場した、施主にとっ […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome た

耐震

耐震 たいしん   住宅・建築物が地震に対して、必要な構造体そのものの強度を向上させることで破壊や損傷を防ぐこと。建物の利用中に数回起こる可能性のある中規模の地震に対しては大きな損傷はなく、一度起こるか起こらな […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome た

建売住宅

建売住宅 たてうりじゅうたく   売主が決めた仕様で建築した建物とその土地を一緒に販売する住宅。着工前に販売される場合は間取り等の変更が一部可能な場合もある。 売主が複数戸建設・広告を行うため、注文住宅より低コ […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome た

建坪

建坪 たてつぼ   建設面積を、1平方メートル=0.3025坪と換算して坪単位で示したもの。1坪=畳二枚分。

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome た

太陽光発電

太陽光発電 たいようこうはつでん   創エネルギーの代表格。一般的には屋根にパネルを設置し、太陽の光で電気を造る。造った電気は各家庭で利用するほか、余剰電力は電力会社が買い取ってくれる。 太陽光発電は他の発電異 […]

2019年11月12日 / 最終更新日 : 2019年11月12日 kanri た

耐震診断

耐震診断 たいしんしんだん 耐震診断とは既存の建築物で旧耐震基準で設計され、耐震性能を保有していない建物を、新耐震基準で耐震性の有無を確認することです。 また、新耐震基準で建てられた建物でも、災害経験、増築・改修・建物平 […]

2019年11月12日 / 最終更新日 : 2019年11月12日 kanri た

耐震等級3

耐震等級3 たいしんとうきゅうさん 耐震等級3は、耐震等級1の1.5倍の倍率の耐震強度があることを示しています。 住宅性能表示制度で定められた耐震性の中でも最も高いレベルであり、災害時の救護活動・災害復興の拠点となる消防 […]

2019年11月12日 / 最終更新日 : 2019年11月12日 kanri た

耐震等級

耐震等級 たいしんとうきゅう 耐震等級は、地震に対する建物の強度を示す指標のひとつです。 1〜3の3段階でランク分けされています。 平成12年に施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に沿って制定されたものです。 […]

2019年11月12日 / 最終更新日 : 2019年11月12日 kanri た

耐震

耐震 たいしん 建物自体の強度を高めることによって振動により壊れるリスクを下げる方法です。 壁や柱などの構造部分の素材に丈夫なものを用たり、補強材を追加することで頑強な建物にするものです。 建物の利用中に数回起こる可能性 […]

2019年11月12日 / 最終更新日 : 2019年11月12日 kanri た

建売住宅

建売住宅 たてうりじゅうたく 売主が決めた仕様で建築した建物とその土地を一緒に販売する住宅です。 住宅の完成後に販売が開始されるケースと、建築中に販売がスタートするケースがありますが、いずれも設計は決まっていることがほと […]

2019年11月11日 / 最終更新日 : 2019年11月11日 kanri た

建坪

建坪 たてつぼ 建坪とは、建築面積のことを言います。 建築面積を、1平方メートル=0.3025坪と換算して坪単位で示したものです。 1坪=畳二枚分です。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

家づくりコラム

2021年10月29日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.9

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 VOL.9では あおぞらの 構造・工法 についてのお話しです。   SW(スーパーウォール) ってご存知ですか?! 高気密・高断熱・高耐震構造で、健康 […]

2021年10月8日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.8

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 VOL.8では 構造・工法 についてのお話しです。 日本では 『木造』 が多いですが、その他にもたくさんの構造・工法があります。 奥が深い建物の 構造・工法・・ […]

2021年9月24日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.7

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 VOL.7では みなさん、きっと一度は見たことがある?! 【 建て方(たてかた) 】についてのお話です。   あまり聞きなれない専門用語、見たことある […]

2021年9月10日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.4 ~ VOL.6

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 今回は VOL.4 ~ VOL.6 まで一気に公開します☆彡 配筋工事って?! コンクリートって?! 足場って?! 同じように見える木材も一本一本名前がついてい […]

2021年9月8日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.3

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 第三回目(VOL..3)からは、いよいよ始まった新築工事の経過をお伝えしていきます。 あまり聞きなれない専門用語、見たことあるけど何だろう… そんな疑問にお応え […]

2021年8月25日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.2

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 第二回目(VOL.2)は地鎮祭の様子です。 【 地鎮祭 】とは … ‘何のために、いつ、どんな流れで行うのか‘ をまとめました。   ’知っているよう […]

logo01

〒891-1204 鹿児島市花野光ケ丘2丁目54-3
TEL:099-228-0357 / FAX:099-228-0690
受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

Facebook

Facebook page
フォレストホームが考える本当によい家
フォレストホームのスーパーウォール工法
BDAC=Style
かごしま木の家づくり

Copyright(c) 2018 FORESTHOME Inc. All Rights Reserved

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL