2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ゆ 床面積 床面積 ゆかめんせき 住居の各階の壁に囲まれた部分で、居住者が生活のために実際に使う面積。2階建て住居の場合は1階・2階の床面積をあわせて、延べ床面積という。
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ゆ 床暖房 床暖房 ゆかだんぼう 床暖房には多くの種類が存在する。大きく電気ヒーター式、温水循環式の2種に分別される。エコキュートを利用するものも含め、どのエネルギーを利用するか、どの時間帯に利用するかによって選択が必 […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ゆ 床断熱 床断熱 ゆかだんねつ 建物1階の床からの熱損失を防ぐ方法として、床断熱と基礎断熱の二つがある。 日本の住宅の大部分採用している工法で、建物の1階床下の全面に断熱材を取り付けて、外部の温度(熱気、冷気)の影響 […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ゆ 床下換気 床下換気 ゆかしたかんき 建物の耐久性の向上のために床下につける換気孔を利用した換気。床下の換気をすることで結露を防ぎ、土台や床下をカビやシロアリ被害からまもる。建築基準法上では、最下階の居室の床が木造の場 […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ゆ 床 床 ゆか 建物の中で人が歩行したりすわったりするための部分。原始時代の住居では土間のままで、特別に床を設けることはなかった。西洋や中国の建築では、この土間形式のまま発達してきたため、土間から切り離した床がで […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ゆ ユニットバス ユニットバス ゆにっとばす ユニットバスは、工場などで予め作っておいた天井・浴槽・床・壁などを、現場で組み立てるタイプの浴室のことをいいます。 現場で組み立てるだけで工事が終わるため、工期が短く、仕上がりに […]