押出法ポリスチレンフォーム
押出法ポリスチレンフォーム
おしだしほうぽりすちれんふぉーむ
押出法ポリスチレンフォームは、略してXPS(eXtruded PolyStyrene)と呼ばれています。
ポリスチレンを加熱溶融し、発泡剤、難燃剤を添加して、原板を押出成形することで製造され、これをカット・加工して製品になるという発泡プラスチック系断熱材です。
同じポリスチレン由来の断熱材として、ビーズ法ポリスチレンフォーム(EPS)があります。
気泡がより細かく分散していることから、押出法ポリスチレンフォームの方がビーズ法ポリスチレンフォームよりも断熱性は高いです。