グラスウール
グラスウール
ぐらすうーる
グラスウールは安くて断熱性能の高い断熱材として、多くのハウスメーカー、工務店で使われています。
グラスウールは、リサイクルガラスを主原料としたガラスを高温で溶かして繊維状に加工されて作られます。細かい繊維と繊維の間に空気の層を作り、断熱性能を発揮することができるのです。
繊維の集まりなので、軽くて運びやすいという特徴もあります。
さらにグラスウールは、フェルト状、ボード状、吹き込み用バラなど様々な形状があります。
形状によって施工方法や用途も変わります。
フェルト状のものは透湿防水シートで覆い湿気から守る必要があります。住宅の屋根、天井壁、床など様々な用途があります。
吹き込み用のグラスウールは、施工に専用の機械が必要になります。