トリプル樹脂サッシ
トリプル樹脂サッシ
とりぷるじゅしさっし
日本では従来はアルミサッシが多かったですが、省エネ対応のためにサッシのフレームを高品質の樹脂を採用するようになりました。
アルミの、比熱が大きく室外の温度を室内に取り入れてしまう特徴を改良するためものです。
あわせて、窓ガラスを3層にし、ガラスとガラスの間に空気よりも断熱性能が高いアルゴンガス等が封入されているため断熱性能が非常に高くなります。
暖冷房で調整した空気の熱は、窓から逃げるものが一番大きいことから、サッシの選択如何によって光熱費のランニングコストは大きく異なります。
高性能の樹脂窓で住宅を高断熱化することで、エネルギー消費の削減はもちろん、住宅の温熱環境を改善し快適な住環境を実現させるのです。