第3種換気方式

第3種換気方式
だいさんしゅかんきほうしき

給気と排気のうち、排気のみを機械換気で強制的に行う換気方式を第三種換気方式といいます。
給気側には換気扇がついておらず、各部屋に備え付けられている換気口から自然に外の空気を取り入れています。

他の換気方式に比べて導入コストが安いのがメリットです。

排気の空気を押し出す力は、逆に給気口からの吸い込む力を強めることにもつながるため、PM2.5などの汚染物質を室内にガンガン取り入れてしまったり、給気口側でコールドドラフトが発生しやすくなったりというデメリットがあります。

前の記事

第2種換気方式

次の記事

地球温暖化