資料請求・お問い合わせはこちら まずは、お気軽にお問い合わせください。
  • トップ
  • 家づくりへの想い
    • 快適な暮らし
    • 健康を守る家
    • お金の貯まる家
    • 頑丈で長持ちする家
    • スーパーウォール工法
    • 「かごしま木の家」づくり
  • 商品ラインナップ
    • 注文住宅
    • トレッティオ
    • リフォーム・リノベーション
  • 施工事例
  • 不動産情報
  • 会社案内
    • 会社概要
  • お問い合わせ
資料請求・お問い合わせはこちら まずは、お気軽にお問い合わせください。

鹿児島の新築・リフォーム・土地情報など家づくりのことならフォレストホームへ

鹿児島で家づくりならフォレストホーム株式会社

お気軽にお問い合わせください。099-228-0357受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら
  • トップTOP
  • 家づくりへの想いCONCEPT
    • 快適な暮らし
    • 健康を守る家
    • お金の貯まる家
    • 頑丈で長持ちする家
    • スーパーウォール工法
    • 「かごしま木の家」づくり
  • 商品ラインナップLINEUP
    • 注文住宅
    • トレッティオ
    • リフォーム・リノベーション
  • 施工事例WORKS
  • 不動産情報REAL ESTATE
  • 会社案内COMPANY
    • 会社概要
  • お問い合わせCONTACT

家辞典

  1. HOME
  2. 家辞典
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome も

木造枠組壁構法

木造枠組壁構法 もくぞうわくぐみかべこうほう   4面の耐力壁と床・天井で構成する6面体の箱型構造が基本となった住宅の工法。「2×4工法」(ツーバイフォー工法)や「2×6工法」(ツーバイシックス工法)といった北 […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome も

木質化率

木質化率 もくしつかりつ   家の内装のうち、木質材料の面積が占める割合を木質化率という。 「内装の木質化率が高いとインフルエンザの予防効果が高い」という研究データがある。 これは、木材が吐き出される水分の影響 […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome も

木材腐朽菌

木材腐朽菌 もくざいふきゅうきん   木材を腐らせる力を持つ菌のことを木材腐朽菌という。木材普及菌は、以下の4つの条件を満たした環境下で繁殖しやすくなる。①温度 ②栄養 ③酸素 ④水分 これは、カビの生えやすい […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome も

モルタル

モルタル もるたる モルタルはセメントと砂と水でつくられたものです。 燃えにくい特性を生かして、建物や道路などさまざまなところで使われています。 モルタルはもともとヨーロッパではじまり、日本には大正時代から広まったとされ […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome め

メイン暖房

メイン暖房 めいんだんぼう   エアコンやヒーターといった居室内を暖房するに当たりメインに利用する暖房のこと。ヒーターにはセラミックファンヒーター・赤外線ヒーター・オイルヒーター・石油ファンヒーター・ガスファン […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome む

無垢材

無垢材 むくざい   無垢の「垢(汚れ)の無い」という意味のとおり、一本の丸太から使用したい形に切り出した木材のことをいいます。天然木の本来の風合いや質感の美しさと、化学物質を含まないため健康被害を起こすことが […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome む

無垢フローリング

無垢フローリング むくふろーりんぐ 無垢フローリングとは、一つの木材から切り出され、継ぎ足し加工などをしていない一枚の板でつくられた床材のことをいいます。

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome み

緑のカーテン

緑のカーテン みどりのかーてん   ”つる性の植物を建築物の外側に生育させることにより、建築物の温度上昇抑制を図る省エネルギーの手法の一つ。植樹で家に入る日差しを防ぐことも含まれる。家の外から窓をおおうように設 […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ま

間取り

間取り まどり   住居内の部屋や区画の配置や設計段階での部屋や区画の配置・計画。土地の広さや建物の大きさ、居住予定人数、リビング・ダイニング等の家族全員で利用する居室をどこに置くか、玄関を東西南北のどこに向け […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ま

間仕切り

間仕切り まじきり   居室と居室の間にある壁・室内建具。デザインや色によって見える空間の広がりが変わり、室内建具の選択によってインテリア空間にもなる。

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ま

窓の開閉方式

窓の開閉方式 まどのかいへいほうしき   日本の一般的な窓の開閉方式は「引き違い」といった横引き窓である。近年は欧米の住宅様式が日本でも利用されており、次のような窓がある。 ・上げ下げ窓(2枚の窓を窓枠に沿って […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ま

窓

窓 まど 窓とは、壁や屋根などに設ける開口部のことである。窓には、家の中に日差しを計画的に取り入れたり(採光)、風を通して家の中を換気する役割がある。 窓はガラス、ガラスを取り囲む窓枠(サッシとも呼ばれる)の2つで部材で […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 24
  • »

家づくりコラム

2021年10月29日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.9

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 VOL.9では あおぞらの 構造・工法 についてのお話しです。   SW(スーパーウォール) ってご存知ですか?! 高気密・高断熱・高耐震構造で、健康 […]

2021年10月8日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.8

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 VOL.8では 構造・工法 についてのお話しです。 日本では 『木造』 が多いですが、その他にもたくさんの構造・工法があります。 奥が深い建物の 構造・工法・・ […]

2021年9月24日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.7

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 VOL.7では みなさん、きっと一度は見たことがある?! 【 建て方(たてかた) 】についてのお話です。   あまり聞きなれない専門用語、見たことある […]

2021年9月10日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.4 ~ VOL.6

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 今回は VOL.4 ~ VOL.6 まで一気に公開します☆彡 配筋工事って?! コンクリートって?! 足場って?! 同じように見える木材も一本一本名前がついてい […]

2021年9月8日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.3

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 第三回目(VOL..3)からは、いよいよ始まった新築工事の経過をお伝えしていきます。 あまり聞きなれない専門用語、見たことあるけど何だろう… そんな疑問にお応え […]

2021年8月25日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.2

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 第二回目(VOL.2)は地鎮祭の様子です。 【 地鎮祭 】とは … ‘何のために、いつ、どんな流れで行うのか‘ をまとめました。   ’知っているよう […]

logo01

〒891-1204 鹿児島市花野光ケ丘2丁目54-3
TEL:099-228-0357 / FAX:099-228-0690
受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

Facebook

Facebook page
フォレストホームが考える本当によい家
フォレストホームのスーパーウォール工法
BDAC=Style
かごしま木の家づくり

Copyright(c) 2018 FORESTHOME Inc. All Rights Reserved

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL