2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ひ 非居室 非居室 ひきょしつ 住宅内の居室以外の場所。玄関・廊下・階段・洗面所・トイレ・浴室・居室内の収納スペース/ウオークインクローゼットなどのことを言う。
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ひ 庇 庇 ひさし 家屋の開口部(窓、出入口)の上に取り付けられる日除けや雨除け用の小型の屋根部分。明るさの調整はもちろんのこと、夏は日光を遮ることで室内温度調整の役割を持つ。
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ひ 平屋 平屋 ひらや 1階建住宅。階段が無いことから高齢になっても生活が容易である。すべての部屋が庭とつながる古き良き日本の暮らしが再現でき、すべての部屋に目が届くことも特長。空間の高度利用という意味では中高層建築 […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ひ ヒートショック ヒートショック ひーとしょっく 急激な温度の変化により血圧が大きく変動して起こる健康被害のこと。たとえば真冬に暖かい部屋から寒い脱衣所に移動すると寒冷刺激によって血圧が急上昇し、その後熱い湯に入ると血管が拡 […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ひ ヒノキ ヒノキ ひのき ヒノキは、ヒノキ科ヒノキ属の針葉樹。人工林として多く植栽されている。 ヒノキは日本と台湾のみ分布する。日本では本州中部(福島県)以南から九州まで分布する。台湾本島には変種タイワンヒノキが分布 […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ひ HEAT20 HEAT20 ひーとにじゅう 2009年に発足した「2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会」の略称・呼称。HEAT20は長期的視点に立ち、住宅における更なる省エネルギー化をはかるため、断熱などの建築的対応技術に […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ぱ パッシブデザイン パッシブデザイン ぱっしぶでざいん 自然の中にあるもの、すなわち太陽の光、熱、風を受け入れて建物に活かすデザインのこと。自然の明るさ、暖かさ、心地よい風を家に取り入れることで、住宅に自然が考慮され、心地よい […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ば バイオマス バイオマス ばいおます バイオマスは、英語のbio(生物資源)mass(量)を表し、発電の燃料となる。木質資源、下水汚泥、家畜糞尿、食物残渣等の動植物から生まれた再生可能な有機性資源。石油、石炭はもともとは […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome は ハウスメーカー ハウスメーカー はうすめーかー 日本全国規模で展開する住宅建設会社の呼称。積水ハウス・セキスイハイム(積水化学工業)・大和ハウス工業・パナホーム・ヘーベルハウス(旭化成ホームズ)・ミサワホーム・住友林業・三 […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome は ハウスダスト ハウスダスト はうすだすと ダニ カビ 花粉 床に落ちた繊維屑 こうした家の中で舞い散る塵のことをまとめてハウスダストといいます。ハウスダストの中にはダニ・カビ・細菌などのアレルゲンとなる物質が大量に混入し […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 foresthome ね 熱貫流率(U値) 熱貫流率(U値) ねつかんりゅうりつ 建物内外の温度差1℃の場合において1m2当たり貫流する熱量をワット(W)で示した数値。数値が小さいほど熱を伝えにくいことになり、断熱性能が高い部材。