家の断熱性と快適

温度計ではわからない
快適差を知っておきましょう

「室温は同じなのに快適さが違う」という事例が実際にあります。これには2つの理由が考えられます。ひとつは、部屋の上下に温度差があり、上半身は暖かいのに足元が寒いというケース。もうひとつは、床・壁・窓・天井などの表面温度が低く、体感温度が下がってしまうケースです。どちらも家全体の断熱性に問題があることを知っておきましょう。

家全体の断熱性を高めることで
快適差が実感できます。

「暖房が効いているはずなのに、足元がなんだか寒い」という経験、ありませんか?これは窓や見えない隙間から冷気が侵入し、冷たい空気が重いため、足元に溜まるからです。しかし、断熱・気密性が高い住宅では、部屋の上下の温度差が少なく、冬でも頭から足元まで暖か。快適さの違いを実感することができます。

壁面温度熱画像による部屋の上下温度差の比較:実在住宅測定例赤系ほど温度が高く、青系ほど温度が低いことを示します。

体感温度の差も少なく夏・冬ともに快適

たとえば、冬、室温が23℃でも暖かくない。それは、床・壁・窓・天井などの表面温度が低く、その影響を受けて体感温度が下がっているからです。そんな問題も家の断熱性を高めることで部屋全体が保温され、体感温度も改善されます。

フォレストホームの家は
換気にも快適のヒミツが

フォレストホームの家では、健康で快適な空気環境を整えるために計画換気を導入。その中でも全熱交換型換気システムを推奨しています。その理由は、換気の際に室内の温度(熱)をそのまま逃がさず、外から取り入れる空気に移し替えることで、室温への影響を少なく、家全体の換気が行えるから。換気にも快適のヒミツがあるのです。

換気システムの性能も重要です。