2019年11月6日 / 最終更新日 : 2019年11月6日 kanri し文字 湿度 湿度 しつど 空気中に含まれている水蒸気の量・割合を湿度といいます。 湿度の定義には、相対湿度と絶対湿度の2つがあります。 一般的に使用されるのは相対湿度です。 相対湿度とは、ある温度において空気中に含みうる水蒸気のMAX量に対して、実際に含んでいる水蒸気量の割合です。 FacebooktwitterHatenaPocket