資料請求・お問い合わせはこちら まずは、お気軽にお問い合わせください。
  • トップ
  • 家づくりへの想い
    • 快適な暮らし
    • 健康を守る家
    • お金の貯まる家
    • 頑丈で長持ちする家
    • スーパーウォール工法
    • 「かごしま木の家」づくり
  • 商品ラインナップ
    • 注文住宅
    • トレッティオ
    • リフォーム・リノベーション
  • 施工事例
  • 不動産情報
  • 会社案内
    • 会社概要
  • お問い合わせ
資料請求・お問い合わせはこちら まずは、お気軽にお問い合わせください。

鹿児島の新築・リフォーム・土地情報など家づくりのことならフォレストホームへ

鹿児島で家づくりならフォレストホーム株式会社

お気軽にお問い合わせください。099-228-0357受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら
  • トップTOP
  • 家づくりへの想いCONCEPT
    • 快適な暮らし
    • 健康を守る家
    • お金の貯まる家
    • 頑丈で長持ちする家
    • スーパーウォール工法
    • 「かごしま木の家」づくり
  • 商品ラインナップLINEUP
    • 注文住宅
    • トレッティオ
    • リフォーム・リノベーション
  • 施工事例WORKS
  • 不動産情報REAL ESTATE
  • 会社案内COMPANY
    • 会社概要
  • お問い合わせCONTACT

家辞典

  1. HOME
  2. 家辞典
2019年10月15日 / 最終更新日 : 2019年10月15日 kanri き文字

Q値

Q値 きゅーち Q値とは、「熱損失係数」と一般的にいわれているもので、住宅の断熱性能を数値的に表したものです。 値が小さいほど断熱性能が高いことを表します。 熱損失係数は、外壁や天井・床などの各部位の熱の逃げる量(熱損失 […]

2019年10月15日 / 最終更新日 : 2019年10月15日 kanri が文字

外皮

外皮 がいひ 天井、外壁、床、窓など、屋外と室内の間の境界部全般のことを総称して外皮といいます。 室内を快適で健康に過ごすには、外皮の性能が重要になります。 住宅の断熱性能を考える際、天井・外壁・床・窓など全てが熱の出入 […]

2019年10月15日 / 最終更新日 : 2019年10月15日 kanri が文字

ガレージハウス

ガレージハウス がれーじはうす ガレージハウスは、「家族と自動車の共存」のための特殊な家です。 自動車愛好家のライフスタイルを基本にしたガレージにこだわった住宅です。 車を格納するだけでなく、愛車のメンテナンスができる広 […]

2019年10月15日 / 最終更新日 : 2019年10月15日 kanri か文字

快適

快適 かいてき 心身に不快に感じられるところがなく気持ちがいいことをいいます。 ぐあいがよくてこころよいこと。また、そのさま。

2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 kanri お文字

屋上緑化

屋上緑化 おくじょうりょっか 建築物の断熱性や景観の向上などを目的として、屋根や屋上に植物を植え緑化することです。 屋上緑化の良い点は、植物の蒸散作用により周辺の気温を下げる効果が期待できるのと、植物が太陽熱(直射日光) […]

2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 kanri お文字

オーク

オーク おーく オークはブナ科コナラ属(学名:Quercus)の落葉広葉樹です。 日本ではナラ材として知られています。 北米やヨーロッパに広く分布しています。 日本のナラ材に比べ、オーク材の方が木目が荒く色が白いのが特徴 […]

2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 kanri え文字

エネルギーパス

エネルギーパス えねるぎーぱす エネルギーパスとは、EU全土で義務化されている「家の燃費」を表示する証明書のことです。 EUでは一年間を通して快適な室内温度を保つため為に必要なエネルギー量が明示されています。 床面積1m […]

2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 kanri え文字

エコキュート

エコキュート えこきゅーと エコキュートとはなにか? エコキュートとは家庭で必要なお湯を全て賄うことができる、ヒートポンプ式の給湯機のことです。 ヒートポンプはエアコンにも使われている技術で、エコキュートもエアコンのよう […]

2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 kanri え文字

エアコン

エアコン えあこん エアーコンプレッサー(air compressor)の略。 コンプレッサーという装置を使い、冷媒を液体にしたり気体にしたりすることによって、室内を暖めたり冷やしたりすることができます。 高温多湿な夏場 […]

2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 kanri え文字

LDK

LDK えるでぃーけー リビングLiving-ダイニングDining-キッチンKitchenの頭文字をとった住宅用語で、食事をとりながらくつろぐことのできる広めの部屋のことを言います。

2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 kanri え文字

APF

APF えーびーえふ APFとは、英語で”Annual Performance Factor”、「通年エネルギー消費効率」のことです。 JIS C9612に基づき、ある一定の条件の元にエアコンを運転した時の消費電力1キロ […]

2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 kanri え文字

AD材

AD材 えーでぃーざい AD材とは、木材の自然乾燥によって作られた建築材料です。 AD材とは反対に、木材を強制乾燥させることで作られた建築材料をKD材といいます。 家の中の湿度を快適な状態に維持するにあたり、調湿性能に優 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 22
  • ページ 23
  • ページ 24
  • »

家づくりコラム

2021年10月29日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.9

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 VOL.9では あおぞらの 構造・工法 についてのお話しです。   SW(スーパーウォール) ってご存知ですか?! 高気密・高断熱・高耐震構造で、健康 […]

2021年10月8日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.8

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 VOL.8では 構造・工法 についてのお話しです。 日本では 『木造』 が多いですが、その他にもたくさんの構造・工法があります。 奥が深い建物の 構造・工法・・ […]

2021年9月24日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.7

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 VOL.7では みなさん、きっと一度は見たことがある?! 【 建て方(たてかた) 】についてのお話です。   あまり聞きなれない専門用語、見たことある […]

2021年9月10日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.4 ~ VOL.6

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 今回は VOL.4 ~ VOL.6 まで一気に公開します☆彡 配筋工事って?! コンクリートって?! 足場って?! 同じように見える木材も一本一本名前がついてい […]

2021年9月8日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.3

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 第三回目(VOL..3)からは、いよいよ始まった新築工事の経過をお伝えしていきます。 あまり聞きなれない専門用語、見たことあるけど何だろう… そんな疑問にお応え […]

2021年8月25日建設中レポートforesthome

あおぞらだより VOL.2

川辺で建設中の療育センターあおぞらのレポートを掲載します。 第二回目(VOL.2)は地鎮祭の様子です。 【 地鎮祭 】とは … ‘何のために、いつ、どんな流れで行うのか‘ をまとめました。   ’知っているよう […]

logo01

〒891-1204 鹿児島市花野光ケ丘2丁目54-3
TEL:099-228-0357 / FAX:099-228-0690
受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

Facebook

Facebook page
フォレストホームが考える本当によい家
フォレストホームのスーパーウォール工法
BDAC=Style
かごしま木の家づくり

Copyright(c) 2018 FORESTHOME Inc. All Rights Reserved

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL